こんばんは。
まず、昨日今日と本祭準備を手伝っていただいた
1、2年生の皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、本当にありがとうございました。
ついに、明日から高専祭ですね。
最初にカレンダーを見てカウントダウンをし始めたのが約160日前で
「はえーよww」って笑われたのを覚えてます。
でも、8月9月10月があっという間に過ぎてって、
ポスター、パンフが届き、街中でも見かけるようになり、
ステージが立ち上がり、リハーサルまで完了し、
徐々に本祭が目に見えてまいりました。
未だに実感がないような、ふわふわした感情です。
長いようで短かった準備期間もあっという間に過ぎ、
開会式まであと13時間ほど。
始まる期待感と終了後の喪失感への恐怖と
もう何が何だか...ww
こんなこと言っても始まるものは始まりますし、
それはいずれ終わりを迎えます。
どうせ過ぎ行く時間なら、楽しいものにしたい。
僕はもちろんそう考えますし、みなさんもきっと同じでしょうし、
同じ考えであってほしいです。
高専祭は毎年ありますが、
第48回高専祭「Style ~楽しみ方、無限大~」は一生に一度です。
高専生も外来のお客様も
一人一人の"Style"をみつけて
いい思い出として残していただければ幸いです。
過去最高の3日間を皆様と共に作れることを期待しております。
平成26年度 文化局長 加藤彰悟
平成26年度/学生会活動
No title
Related from:
ホーム
基本情報
Search...
Popular Posts
-
こんにちは! 三寒四温とよく言われるこの季節、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 先日は在校生にとっての『 運命の日 』と、来年度高専に入学する新1年生の入学説明会が奇跡的に重なっていましたね。 階段教室横の 例のあの掲示板 を眺めながら 「まだ入学もしていない...
-
こんにちは。渉外局長です(・∀・) 皆さん、中間試験お疲れ様でした。 試験の出来はいかがでしょうか???????? 来年も同じ学年になるかもの人はクリスマスなんて言ってられませんよ???????? あ、クリスマスといえば、 もう12月なんですね。 今年も残すとこ...
-
こんばんは!副体育局長の 4年機械工学科 俵口です! 明日の放課後、駅伝大会が開催されます! 降水確率は 10% 、天気は 曇り ということで、絶好の 駅伝大会日和 ですね!! ということで、去年の上位チームをちょこっとだけ (ほんとにちょこっとだけですごめんなさいm(_...
SECRET: 0
返信削除PASS:
高専を卒業して今年で6年目になりますが
毎年この季節になると、なんだかソワソワしてきて
「あぁ、高専祭の季節か…」と、ふと気付くのが
自分の中での秋の恒例行事になってきました。
先輩から受け継いだものを
自分なりに精一杯輝かせて後輩に託し、
それが脈々と受け継がれているということを
とても嬉しく、そして誇らしく思います。
本祭は、とにかく思いっきり楽しむこと!
中途半端に成功するより、思いっきりスベって
何年経っても酒の肴になるような祭にしてください。
最後に皆で熱い涙を流せるよう、心の底から応援してます。
SECRET: 0
返信削除PASS:
明日行きます❗️